南望 備忘log

名機ALPS(アルプス)MDプリンタ2012年08月10日 15:06

 



 偽物ファーバーカステル・・・この言い方はよくないなあ。ファーバーカステル色に塗った100均の2mmシャープ・・・長すぎ。大体、ファーバーカステルにそんなシャープペンシルないし。

 かんたんにシャーペン改としよう。緑に塗っただけだけど。紫電改みたいに緑ペン改でもいいか。やめよ。

 そのシャーペン改に金の文字を入れるにはどうすりゃいいのか?また、つまんない事に考えが行ってしまって戻ってこられなくなった。

 そのときふと思い出したのが、アルプスのMDプリンタだった!・・・そういやそんなの有ったなって思って探してみると、

Alps Supplies.comから

デザインはいたってシンプル。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/main.htm

 残念ながら、というか、当然というか、2010年に製造中止。むしろよくまあ、2010年まで作っていたもんだなあって感心したわけだ。この業界ではおそらくガラパゴス的な存在だったんじゃないかな?画期的なすごいプリンタだったよ。

何がそんなにすごかったかというと、説明するのが面倒くさいんで、そんなサイトをご紹介

MD-5500がついに販売終了する  docile-jpの日記  スラッシュドット・ジャパン

エンスーならこのプリンターしかない!MD-5500

アルプスのMD5500は強い味方?

十倍歳時記 » TW2 MD-5500から
十倍歳時記 » TW2 MD-5500 から

・・・ところが、

メンテナンス済みMD-5000/MD-5500販売中!

 だって??メンテもさることながら消耗品まで自社開発して販売している!

 すごいぞ、 (株)象のロケット!ここはたしか、映画関係の情報サイトをやってる会社だったはずだよ。そんな事までやってたんだ!

 象のロケットってなに?

 世の中捨てたモンじゃないなあ。ちょっと感心してしまったことしきり!金貯めてここで買おう!みんなも応援だ!

七福弁当 さん - その42012年08月11日 15:32

 旭川ローカル「かしまし食堂」第5回放送 七福弁当 (line5520さんが 2010/10/12 にアップロード)

 2010年秋。2年前ですなー。今も何も変わってないぞ。

プラチナ 万年筆用カーボンインク(水性顔料)ブラックINKC-15002012年08月13日 11:29

 インクを変えれば何かが変わるかもという、安易な発想は、あながち間違ってはいないということが分かったぞ。

 今までずっと使っていた、パイロットの証券用インクだったが、実は消しゴムをかけると薄くなってしまうという欠点が有った。前から使って、わかっていながら、どうして違うインクに変えるって発想がなかったんだろう?

 そうだ、消しゴム耐性が大事なんだよ。上から色を塗る訳じゃないから耐水性やアルコール耐性はあんまり関係ないんだけど、ただでさえ、紙をすぐ汚してしまうタイプなんで、後から消しゴムかけは必須。汗で汚くなるインクもごめんだな。もう少しきれいに仕事ができればいいんだけど。

漫画用黒インクレビュー

パイロット 証券用インク 30年くらい経ってるはず。
インキ 証券用 30ml 黒 INK30DO

 なぜか、薄くなるのは他のインクもみんな同じだと思い込んでいたんだな。頭、悪すぎるぞ!>俺

 その前は開明墨汁を使っていて、やたら原稿が汚れる事を、やっぱり、どれを使っても同じだと思って変えなかったなー。うーん、我ながら、情けなくなる、探究心の無さだ。

 それから使ったのが同じパイロットの製図用。これはホントにいいんだ。丸ペンを使って繊細な事をやろうとするときは、これでなくちゃ駄目!

つい最近仕入れた
インキ 製図用 30ml 黒 INK30DR

 なのに、一時、ロットリングのアートペンや、各メーカーのデスクペンを使おうと思って、万年筆に入れられる黒を探し回った結果、セーラーの極黒にたどり着き、しばらくこればっかの日々が続いた。

ボトルインク ナノインク極黒(きわぐろ) 13-2001-220

 結構、消しゴムにも強い!細かい線も引ける!すこーし薄い気もするけど、問題ないレベル。問題は高い事だ!

セーラー万年筆 超微粒子顔料系インク 極黒(きわぐろ)にインクリザーバーが付いて新発売!

ひとりごと - 極黒!

@EriMotomura セーラーの極黒です。今まで使ってたパイロットの小瓶に少しずつ移して使ってます。蓋を開けたあとも... on Twitpic


 付けペンで使う分には万年筆用の高いインク使う必要は無いんだよ。なのに、またまた、プラチナの万年筆用カーボンインク(水性顔料)ブラックINKC-1500 なるものを試してみる事にしてしまった。

 

 結論から言うと、必要なかったんだなー、おいらには。

 よく考えたら、デスクペンのカーボンインクと同じはず。もう使っていたんだよなー。

 あのカーボンデスクペンと同じ印象だ。というより、むしろ、筆ペン用のカートリッジ(100均で3本100円で売られてるやつ)となんだかよく似てるなー、にじみ方・・・ちょっと、表面活性剤が少し入ってんじゃないかなって、そのくらい紙に吸い付く、そんな印象(あくまでも個人的な印象だよ)。消しゴムを何度かかけて紙面が荒れてきたらちょっと使い辛いかも。

カーボンペン用カートリッジインク 【カーボン黒】 SPC-200 #1

プラチナ万年筆 カーボン筆ぺん専用 カートリッジインク SPF-200 黒

 筆ペン用は100均でも売ってるけど、これとは違うのかな?100均だと半額てことだけど。
定価は同じだから、本数少ない分、むしろ筆ペン用のほうが高いってことなんだなー。意外だ!
値段の差が激しすぎない?

 

 紙ににじむので早く描かなきゃならんってワケで、クロッキー的な絵になりがち。紙がケント紙だったら、ちょっと違う印象かもしれないけど。

 結構高かったんだけど、無駄な買物だったな(T_T) ガッカリ。なにやってんだよ、いったい!

  イヤー、はっきり言って、インクでこんなに描く際の印象違うなんて思いもしなかったな。
 最初のリンクにある、『マンガ用黒インクレビュー』だって、インクによる違いなんて、それほどたいして期待もしてなかったんだな、正直なところ。
 せいぜい、乾きにくさ、耐水性、ベタに使う際のムラになりやすさくらい。

 細かいペン入れができないとか、タッチの違いが、インクの違いでこれほど顕著に出るなんてホントびっくり!まったく勉強不足でした・・・って駄目じゃん、歳行ってるくせに!

 いまのところ、セーラーの極黒とパイロットの製図用!特に極黒は、パイロットの製図用使っていてときどきある、「ペン先が乾燥してきて描きにくくなってくる感じ」すらない!

 やっぱ、おいらには、これが一番かなーって、じゃ、変えて無いじゃん、ちっとも。インクを変えれば何かが変わるかもっていってんのに! 

 まあ、青い鳥みたいなイイ話ってわけだ。


・・・もちろん、他の人にも、同じことが言えるかどうかは別問題。あくまでも個人的な印象なんだからね、これは。
 プラチナカーボン!これが最高!って人もいるはずだ、どこかに。すっと紙にしみこんでいく感じは、確かにまた違ったジャンルでは重宝されそうな気もする。消しゴムでの消えにくさも、このしみこむ感じが関係しているのは間違いない。


 ・・・でも、100均の墨汁も使ってみようかな。



YAHOO!オークション2012年08月16日 22:19

 YAHOO!オークションは時折利用させてもらって、ずいぶんいいものを落札させてもらったりしてる。

 でも、時折いやな思いをしたり、むかついたり、なかなか一筋縄ではいかない楽しみもついてくる。それも込みで楽しまなくっちゃね。

 確かに自分にはゴミでも、誰かには宝物だったりするから、この辺のエコだったり、時代の求める、無駄なゴミの投棄をなくすという方向性にはとても合致したシステムだと思う。

 でも時々、あまりに不思議すぎてしばらく考え込んでしまうような出品もあったりして、とても楽しませてもらってるよ。

最近一番驚愕したのは、使いかけの鉛筆4本20円!思わす入札しそうになってしまったぜ!
オークションで見つけた逸品



 実は最近、古い鉛筆を大量に落札したんだ。

 すごいよ。おそらく、鉛筆使わない人には何の意味もないと思うけど。

 コーリン3030番!
コーリン3030!
 

 
コーリン鉛筆
コーリン鉛筆カタログ化計画 はじめに

 コーリンは,残念な事に1997年(平成9年)に倒産している。
1998年から、日本の鉛筆業界では、鉛筆製品にJIS(ジス)マークを表示しないことになったらしいのでコーリン鉛筆には全部JIS(ジス)マークがついている事になるな。

 そして、三菱9000番!

 ハイユニができる前、製図用にも使える鉛筆としてファーバーカステルの9000番を意識して作られた鉛筆だ。だから当然製図用をうたっていたわけだ。・・・うーん、この時代の日本は今の中国みたいに世界中の先進技術を持った商品のパクリに明け暮れていたみたいだな。

 若い連中は知らんだろうが、やっぱり、発展途上にはそういう時代は有るんだよ。そこから、更に上に行くか、そのままパクリに甘んじるのかはそれぞれだろうけどね。

文具に埋もれる - 三菱鉛筆 9800,9000番鉛筆

旅心 Traveler's Mind三菱鉛筆9000の缶ケース

 この9000番がそのくらい昔のものかどうかは分からないけど。今でも9000番は有るけど箱のデザインはずいぶん違うぞ。おそらく、上のコーリン3030番と同じくらいだろう、ってことは90年代半ばってかんじかな?

 その後、uniのシリーズが出たのだが、そうなってから以降、一体この9000番の立場はどうなっているのかがなかなかの謎なのであるよ。

 uniの廉価版が続々登場して、いつのまにか9000番は高級事務用鉛筆というくくりになってしまっているらしい。まあ、くくりなんて、どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど。
少なくても質が下がったりはしてないとはおもうけど。どうなんだろう?

三菱鉛筆ユニ ニッポン・ロングセラー考 - COMZINE by nttコムウェア

忍者ツールズ2012年08月19日 14:13

 真空管みたいなカウンターが気に入って、忍者ツールズでいろいろゲット。

 ・・・『忍者アナライズ』は、初心者でもわかりやすいグラフィカルな管理画面と経路分析可能なアクセスログが特徴の無料リアルタイム・アクセス解析ツールです。・・・

 ってわけで使わせてもらってみた。

 うーん、面白い!来てんのが誰かは分からないけど、日本以外からも来てくれてるなあ!
*Japanese version only *なのに、うれしいなあ。

 特にCaliforniaからしょっちゅう!・・・いったい、ここに、面白い事なんか、なにかあるのかなあ、自分で言うのもあれだけど、・・・あれ?でもいつも「新規ユーザー」?? リピーターになっていない??

・・・グーグルボットじゃん(=T0T=)


Copyright ©2012 NAMWO. all rights reserved.