南望 備忘log

ペン軸加工_その52012年09月11日 22:50


 パイプを使ったペン軸だが、加工らしい加工もせずに組み合わせだけでもいける!
使うのは・・・
 ペン軸の口金>これが一番手に入りにくいと思う。「東京スライダ」さんにお願いして、口金だけ売り出してはくれないだろうかって聞いてみた。担当の方が親切で、少し分けてはくれたけど、売り出すことはしないらしい。

 金属パイプ>これは床暖用という銅パイプだが、先日、短いステンレス製のスペーサーというものがあったので試してみた。サイズ6というものが、外径7.8mmφ、内径6.2mmφで使える。長さは50mmのものまであるみたいなのでそれがきっと一番いいと思うけど、まだ使った事はない。

八幡ねじ スペーサー 6×50mm


 鉛筆用補助軸>当然のようにここでは100均物を使ったけど、高いものでももちろんOK!
・・・とは言うものの、ステッドラー ペンシルホルダーナンカだとちょっと場違いかも。

本日の一品鉛筆エクステンションで、地球に優しい小さな節約を実現する

 鉛筆キャップ>実はなくてもかまわない、しまうときは逆にさせばいいだけなんだが、面倒くさいし、キャップをつけると、結構イイ感じにカッコイイ!
 
 
 
 
 


 金属パイプに口金を装着して、補助軸に入れる。
 


 少しきつめに閉めておかないと、ペン先を入れるときに、パイプが中に入ってしまう。


 キャップをつけるときは少し出しておく。ここは、やっぱりステンレス製のスペーサーを使ったほうが色的にカッコイイと思う。
 

 キャップをしてしまうと・・・、ナンカ、かっこいいぞ!スチームパンクなイメージじゃないか?!こりゃーいいじゃん!安っぽさもイイ感じ!

 ホントは、キャップ無しでも逆さに入れればいいのだが、結構面倒くさい!
 むしろ反対側にも口金をつけて、違う種類のペン先をつけておくというのもありだな。
 

 ペン先装着!
 

 プニュグリップ装着!
 

 なかなか、イイ感じ!補助軸の中に予備のペン先を入れておくこともできる。

 

 カッコよすぎる!使い勝手は箸の尻尾のほうが上だが、見た目はこっちのほうが上だな。

 100均文具としてはできすぎだ!

・・・追記

 違う種類のペン先をつけておいて入れ替えて使うというアイデアだが、補助軸を緩めて入れ替えるのが結構大変。どうしても少ない本数のペン軸しかもって行けないとかの場合じゃないかぎり、はっきりいって、やってらんないっす。
Copyright ©2012 NAMWO. all rights reserved.