今日の旭川 2012/12/26 ― 2012年12月26日 15:25
カラスは、外でよく生きていけるなあ。猫もどうしているんだろうか?
でもずいぶん前、札幌の中年のホームレスが猫と一緒に生活しているのを放送していたことが在ったな。その頃は東京に居たんで実感がわかなかったけど。
ダンボールとビニールで暖をとる方法や、食事を手に入れる方法など。八甲田山で遭難しても生還できそうな人だった。あれこそ、サバイバルだったなあ。猫も決してペットなんかではなく、戦友のような関係だった。あの人、今はどうしているんだろう?あのときの猫も・・・。
今朝はひどい雪だったぞ。なんでも昨日の夜は深川ではパトカーはもちろん、除雪車も出られなくなって、国道が通行止めになったそうだ。急病の人とか出なくてすんだのかな?世の中には「えっ、このタイミングで?」ってことがよくあるから心配だな。
昨日も、月一回のエレベーターの点検で二時間止まっていたんだが、そのタイミングで84歳の母親が訪ねてきた。
電話をしてくれれば、どこかで時間をつぶしたりいくらでも方法があったのに、あろうことか、10階まで階段で上がってきてしまったんだ。
さすがに、健康自慢は伊達ではなかった。でもまあ、ちょっと心配なんで、今日電話してみたんだが、「階段をあがったおかげで夕べはぐっすり眠れた」んだそうだ。
地方に住む老人は都会に比べて、車を利用して外出する頻度が高いので、どうしても足が最初に弱ってくると聞いたことがある。その点、車を持たずに何処に行くのでもバスを利用する習慣のウチの両親はいまだに健脚を誇っている。
今年は本当のホワイトクリスマス・・・というかほとんど、ホワイトアウト クリスマスで若いカップルは残念だったんじゃないかな。
今年は11月の18日初雪。遅いなーと思っていたら、あっという間に根雪になって、とんでもない大雪になってしまったなあ。
この大雪で事故で年が越せない人など出なければいいが。皆さん気をつけてね。
追加・・・
夜になってようやく、雪は収まってきた。クリスマス寒波ってことだったらしいけど、今度は年越しにまた来るらしい。雪かきが大変。
最近のコメント